突然のPC故障、そして復帰 -1月10日-
お久しぶりです。
実は、年末から大変なことになっておりました。
12月7日の開店直前、業務用のメインのパソコンが故障したため、
スペアのWindowsXPマシンを使用していましたが、
それも数日使用した後、モニターのバックライトが切れ、
画面真っ暗となり、事実上パソコンでの業務が、ほぼ不能となっていました。
急きょ、テレビに接続したのですが、我が家のテレビは、
デジタルチューナーを取り付けたアナログテレビなので、
解像度を思いっきり下げ、800x600にしても
粒子が荒くて字が判読不能で、あまり意味がありませんでした。
2台しかないパソコンが、両方とも壊れ手も足も出なくなり、
近くに住む母のXPマシンを、無理を言って貸してもらうことになりました。
いつもパソコンは、Dellで購入しているのですが、
新しいパソコンは当然、壊れた日にすぐ注文をしました。
即納モデルで値ごろ感のあるものは、売り切れていたので
やむを得ず別のを注文したのですが、DellはBTO(ビルトインオーダー)
のため、納品まで通常10~14日ほどかかります。
それでも14日くらいなら、代用PCで何とか乗り切れるはずと
我慢していたのですが、14日過ぎたころに「一部パーツの供給不足」
という理由で納期遅延となり、やっと届いたのは1月7日でした。
今日になってやっと、業務ソフト等の設定が終わり、
こうして無事にブログも更新できるようになりました。
実は前回パソコンが壊れたのも年末でした。
そしてまた、今回も年末です。
1年で一番忙しい時期だというのに・・・
通販の対応には、本当に大変な思いをしました。
よりによって、送料無料キャンペーン中でしたので。。。
年末年始は31日~5日までお休みを頂いており
ほぼネットのない生活をしていましたが、とてもアナログな
ゆったりした休日を過ごすことができました。
いらない情報から遠ざかることで、時間がゆっくり
流れているように感じました。
皆さんも一度、1週間ほどネットのない生活をしてみてください。
とても新鮮ですよ。
でも、この一ヶ月で、パソコンなしで仕事をすることが
半端なく大変だということがわかりました。
そしてパソコンによって当たり前にできていたことに対して
全然感謝していなかったなと思い反省しました。
ほぼ同時に2台もパソコンが壊れ、意気消沈していましたが、
あるお客様に「厄が全部落ちたね。来年は良いことばっかりだよ」
と言っていただき、「あ~、そういう考え方もできる!」と考え直し元気が出ました。
”ピンチはチャンス”
こういう時こそ、感謝できることに焦点を当て、明るく暮らさないといけません。
さて、これで業務が正常に動き出しましたので、
ホームページ更新もせっせとやりたいと思います。
このトラブルで年賀状も遅れてしまいましたが、
大慌てで作成し、投函しました。
それから、1か月付けられなかった出納帳と年末決算の
お仕事が待っています・・・(泣)