福島小旅行
これで3回目の福島となりますが、今回の目的は息子の車の納車です。息子の車と、もう1台とで行き、帰りは1台でという計画です。
片道8〜10時間の長旅、3回目で多少慣れたとはいえかなりハードです。帰りは1台を交代で運転すればいいのですが、行きはどちらの車も一人で運転です。
・
・
・
という予定でした。
直前になり、息子が急用ができたと言って、土曜日たった1日帰って来ることになり、その晩、一緒に福島へ行くことになりました。
えっ!?ちょっ待って??帰ってきたんなら自分で乗って帰れば良くね?今回、納車が目的だもん。
でも、息子にとっていきなりの超長距離運転は不安だし、もう行くって決めてしまって行くテンションになっていたので、楽しく行くことにしました (*'▽')
日曜日の朝に現地到着し、息子の学校の外観だけちょっと見学した後、息子のアパートへ行き一人暮らしぶりをチェック、その後、今回の2番目の目的である温泉へ行きました。


どの温泉へ行ってもハズレはないということでしたが、残念ながら駐車場がある温泉があまりないのと、息子が夕方からバイトで時間もあまりなく、近場で飯坂ホテル聚楽(じゅらく)という所で日帰り温泉を楽しんできました。ゆったりといい湯でした〜
福島へ行ったら、必ずラーメンを食べるのですが、今回も温泉の後、息子おススメのラーメン屋に行きました。しかし、すでに14時を回っていて、やっているお店は限られ、「煮豚亭 砂馬(ざば)」というラーメン屋さんへ行きました。



拡大できます

拡大できます

赤うま煮豚めん(大盛)

僕好みの太麺

ぜんぜんミニじゃない「ミニ煮豚おにぎり」(笑)
息子曰く、福島はラーメン激戦で、どのお店もほぼハズレはなく、もちろんこの砂馬も同様とのことでした。ここは、煮豚おにぎりも大人気という話で、すでに普通サイズのは売り切れだたったので、ミニサイズを頼んだのですが、ミニでも「ウソッ!」っていうくらい大きかったです。ラーメンと一緒なら、むしろこのサイズのがありがたいかも。食べログのコメントに「ミニ煮豚おにぎりがミニではない件」ってありましたが、ほんとそんな感じです(笑)
僕は、赤うま煮豚めん(大盛)、ミニおにぎり、餃子を注文しましたが、ドはまりの美味しさでスープまで残さず頂きました (*^^*) 今回はランチでしたが、夜しかない味噌も激ウマだそうです。
楽しい福島小旅行も、夕方バイトへ行く息子を見送り、我々も帰路に就きました。
そして月曜日の今日、早朝に割と早く帰宅でき、運転の疲れも十分に癒すことができました。
明日から、また明るく元気にお仕事させていただきます!
関連ページ
- 2018年「夏季限定リキッドアイスコーヒー」販売スタートします!
- 2018年「夏季限定リキッドアイスコーヒー」販売スタートします!
- コーヒーミル新調
- コーヒーミルの調子が悪くなり、新調しました。
- 退職祝い@レストランOmi (愛知県高浜市)
- レストランOmiで、両親の退職祝いをさせていただきました。
- 本日も焙煎依頼いただきました。
- 本日の焙煎依頼は岡崎市内の焼き肉店「ソウルカルビ」様からのご依頼でした。
- 依頼焙煎完了 −BartenderCafe様−(東京都文京区)
- 2018/3/11、BartenderCafe様主催のマルシェ「小さなセカイイチ」で使用される、タイ・アカ族のコーヒー豆を焙煎させていただきました。